日土水むらのSDGsって?

SDGsって嘘くさい?-日土水むら 日土水むら

SDGsという言葉があります。

知っている取り組んでいる、一度は聞いたことがある、なんのことかは知らないけど言葉だけは知っているなど、知らない人のほうが少ないのがSDGsという言葉です。

ですが久保も僕も、日土水むらの仲間もキライな言葉です。

なんか金のニオイがプンプンするんです。僕がそう思っているだけかもですが。

ただ、このSDGsやろうとしてることは日土水むらが目指していることでもあります。

そこで、このSDGs。日土水むらでは、

S:しょーもない
D:ドジでダメな
Gs:ジジイ&ババアの集まり

と使い、そんな人間で新しいなにかを作ろうとたくらんでいます。

そもそもSDGsって?

SDGsとは、Sustainable Development Goalsの略称であり、持続可能な開発目標を意味します。

2015年に国連で採択された17の目標で、2030年までに達成するコトです。

世界中の人々が共同で取り組むことで、貧困や飢餓などの社会問題の解決、気候変動の緩和、持続可能なエネルギーの利用など、より持続可能な社会を実現することが目的です。

SDGsは国連加盟国全てが取り組むことが求められており、企業や市民社会などもSDGsに共感し、取り組む動きが広がっています。

SDGsは、持続可能な未来を実現するための大きな枠組みであり、私たち一人ひとりができることから国家レベルでの政策まで、様々な取り組みのことです。

お金のニオイが

SDGsとお金-日土水むら

自然をそのまま残し、シンプルな暮らしをすればSDGsって簡単に到達できます。

ハイブリッドな縄文時代の実現と僕は呼んでいますが、そんな暮らしをするだけです。

SDGsが掲げる、

1.貧困をなくそう

2.飢餓をゼロに

3.すべての人に健康と福祉を

4.質の高い教育をみんなに

5.ジェンダー平等を実現しよう

6.安全な水とトイレを世界中に

7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに

8.働きがいも経済成長も

9.産業と技術革新の基盤をつくろう

10.人や国の不平等をなくそう

11.住み続けられるまちづくりを

12.つくる責任 つかう責任

13.気候変動に具体的な対策を

14.海の豊かさを守ろう

15.陸の豊かさも守ろう

16.平和と公正をすべての人に

17.パートナーシップで目標を達成しよう

すべてお金が支配する社会をやめれば、それこそ明日からでも実現可能なのがSDGsじゃないかと僕は感じます。

それをお金と人とモノをつかって変えようとすることに、妙な違和感をSDGsという言葉が生まれたころから感じていました。

SDGsとお金02-日土水むら

レジ袋を有料にしたけどゴミ問題は解決してないし、山をけずって貼りつけた日本のソーラーパネルのほとんどが中国産なのもなんか引っかかるし、LGBTは国がしゃしゃり出てくる問題じゃないのに強引に決めるし。

とってつけたような、一見すばらしいことに感じるコトが並んでいるけど、それを実現すると他の問題が出てくるのは、普通に考えればわかることなわけです。

日土水むらのSDGs

SDGsをやるのは人間です。どんなに仕組みをつくったところで人がやらなければ、動かなければ意味はありません。

頭の良い人が、偉い人が言ったからといって、それを盲目的に信じてもしょうがないんじゃないかと思っています。

そもそも日本で頭が良い人って、できそこないのAIのようなロボットのような人間のことで、与えられた問題を計算して、最初に設定された答えを出すのが上手いだけの人です。

頭の良い人はいい人?-日土水むら

しかも、そんな作業だけに青春時代の時間をツッコんだものだから、人間として大事なことを知らず、そのまま偉くなってるのでタチが悪いです。

考えるのは自分のことだけ、お金のことだけ、誰かを蹴落として出世しようとしているようにしか見えません。

誰も望んでいない妙なことを政策として打ち出し、それを実現しようとします。それが国民のためだったら良いのですが、どうも別の国のためにしか思えないコトです。

とにかく明るいダメ人間づくり

日土水むらは、

S:しょうもない
D:ドジでダメな
Gs:ジジイとババア

でやっています。

しょうもない、ドジでダメな、とにかく明るいダメ人間-日土水むら

ミーティングやっても、しょうもないどうでもいいことで話が盛り上がり脱線し、話が前に進みません。

ただ、その空気が楽しく、日土水むらをカタチにしようという気持ちが強くなります。

頭が良くなくていいわけです。

想像力を発揮して妄想し、その妄想をみんなの夢に変えて創造していく。

答えのない問題を解決するために、みんなで知恵をだしあう、助けあう。

わからないことがあれば

みんなで学びあう。

そうやって「しょうもない、ドジでダメな人間」の小さなチカラを集めて、世の中を変えていく。

それが日土水むらが考えるSDGsです。

目指すのは「しょうもない、ドジでダメだけど、とにかく明るいダメ人間」そんな人間で世の中を楽しくするのが、日土水むらが目指していることです。

険しい目で眉間にシワを寄せ「あーでもないこーでもない」と会議場でマジメな話をして良いアイデアは生まれるでしょうか?

それよりも、しょうもないどうでもいいことを話し、ウレシイタノシイ気持ちでワイワイなにかをやった方が良いアイデアがうまれ、カタチにできると思っています。

世界を変えるダメ人間-日土水むら

そんな「しょうもない、ドジでダメだけど、とにかく明るいダメ人間」が世の中を変えるんだと思っています。

良くも悪くも大失業時代がやってくる可能性があり、いままでの生き方ができなくなるし、やらなくてよくなります。

そんな新しい時代を楽しく生き残るために「しょうもない、ドジでダメな、とにかく明るいダメ人間」になりませんか?

しょうもない、ドジでダメだけど
とにかく明るいダメ人間

この言葉にピンと来たかたは、ひふみに遊びにきてくださ〜い。

コメント